S30 フェアレディZ レストア 4
2009年11月15日
S30 ドア板金編つづきです。パネルを切り離しますと、ドア本体側も錆が かなりあります。たまぁーにスゲェー!このドア全然錆ないじゃん。ってありますが、その確立は...?考えるのはやめておきましょうね。このドアを製作するのに、写真ですと簡単に見えますが結構日数がかかってしまうのです。てなことで本題に戻ります。
ドア本体の錆ている部分も完全切り取りし、鉄板を叩いて製作します。けしてどっかのドアを切り取って付ける事は、しません。製作部分の黒い点は、汚れや焦げ跡が残っているだけで錆ではありません。パネルの耳(折り返し部分)もキッチリ製作しドア本体に折り曲げ密着させます。画像にはありませんが当然折り曲げ部分のシーリングや、ドア内部の錆を取り除きその後完全コーティングも行います。そして水抜き穴も多めにあけて完成です。すみません!溶接画像が見つかりませんでしたぁ。でもきっちり仕上げているのは、伝わりますよね!